忍者ブログ
裁判所制度がとうとう導入されます。裁判所関連のニュースをチェックしましょう!
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ★ カテゴリー
[184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174]
★2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2011/10/11 (Tue)
米政府の力は強いね~
そこまでしないとウィキリークスの力を抑えられないってことでしょ?!

ウィキリークスもさぁ~、密告ばっかりするんじゃなくって
北朝鮮情報とか流して欲しいよね~
最近、横田めぐみさんが生存していた可能性があった!!って情報出てきたけど…
みんなに希望を持ってもらえるような情報流してよ~



◆米政府、ウィキリークス協力者のメール情報を入手 違憲との声も(10月11日AFPBBNews)

 米政府が、内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」のボランティア男性の電子メールデータを当人に告げずに開示することを、小規模インターネットプロバイダーと米グーグル(Google)に命じる裁判所命令を得ていたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)が9日伝えた。
 WSJ紙は入手した資料を示し、プロバイダーのソニック(Sonic)が、ウィキリークスのボランティア、ジェイコブ・アップルバウム(Jacob Appelbaum)氏(28)の電子メールのデータを手渡すことを余儀なくされたと報じた。
 ソニック側は命令を拒否したものの法廷闘争に敗れ、アップルバウム氏が過去2年間に電子メールで連絡を取り合った人の電子メールアドレスのデータを当局に手渡さざるをえなかったと述べている。…

PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao