忍者ブログ
裁判所制度がとうとう導入されます。裁判所関連のニュースをチェックしましょう!
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ★ カテゴリー
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
★2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2011/11/02 (Wed)

GPSを使った捜査を必要とするようになったかぁ…日本も…。
それだけ治安が悪くなったってことだよねぇ?!

しかし、これまでの携帯電話の電波が経由する基地局の情報だと400メートルも誤差があったんだね!!
知らなかったよ~
それじゃ~逃げられちゃうのも仕方ないかもっ。






◆容疑者場所特定に携帯GPS(11月1日 NHKニュース)

 警察庁は、携帯電話のGPS機能を利用して容疑者の居場所を特定する捜査手法を、2日から新たに導入することを決めました。
 警察はこれまで、裁判所の令状を取ったうえで、携帯電話の電波が経由する基地局の情報を提供してもらって、容疑者の居場所の特定に利用してきました。しかし、この方法では数百メートル四方の範囲までしか特定できず、警察庁はより正確な位置が把握できるGPS機能を捜査に活用できるよう、総務省などに要望してきました。これを受けて総務省は、「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」を改正し、これまでなかったGPSの情報提供に関する項目を新たに設け、捜査機関が携帯電話会社からGPSの情報の提供を受けられるようになりました。ただし、捜査機関は裁判所の令状が必要で、位置を探索していることを相手側に知らせることが利用の条件となっています。警察庁は、捜査の動きを容疑者側に察知されることにはなるものの、振り込め詐欺の拠点の摘発などで一定の効果が期待できるとみており、この捜査手法を2日から順次、導入することにしています。


 

PR
★2011/10/28 (Fri)

お父さんが殺されちゃったから投降するの?!
所詮はカダフィの息子。生き残る事だけを考えてるのかもしれないね…。
もし、本当に投降したら今までカダフィ政権がしてきたことを洗いざらい話してくれるんだろうか…???




◆カダフィ氏次男、国際刑事裁判所に投降の意向=国民評議会(10月27日ロイター通信)

[トリポリ 26日 ロイター] リビアを暫定統治する国民評議会(NTC)の軍司令官は26日、元最高指導者カダフィ大佐の次男、セイフイスラム氏(39)が国際刑事裁判所(ICC)への投降を申し出ていると明らかにした。
 リビアでのデモ弾圧をめぐる「人道に対する罪」でICCから指名手配されているセイフイスラム氏は、カダフィ大佐が20日に中部シルト近郊で死亡した後も逃走を続けており、大佐の息子の中で行方が明らかになっていない唯一の人物。…

★2011/10/26 (Wed)

今だにこの人の肩書“女優”なんだね…笑
どうしてアメリカにはここまで痛い人ばっかりがいるの?!
名前をあげちゃうと…
L・ローハンでしょ~、パリス・ヒルトンでしょ~、ブリトニー・スピアーズでしょ~…
みんな大金持ちばっかり…。
本当にかわいそうな人たちだよ…。
パパラッチもこんな痛い人たちを追っかける必要ないんだよ。。。
どうして追っかけるんだろうね~?!




◆L・ローハンの保護観察処分を一時取り消し=社会奉仕をまじめにやらず(10月21日時事ドットコム)

【ロサンゼルス20日AFP時事】当地の裁判所は19日、宝飾店からネックレスを万引きしたとして保護観察処分となっている米女優リンジー・ローハン被告に対して、同処分を取り消し、一時身柄を拘束した。(写真は、19日、裁判所に出廷したローハン)
 同被告は遺体安置センターなどでの480時間の社会奉仕活動を命じられていたが、予定通りに姿を見せないことも多く、1回最低4時間と決められているのにたった1時間で帰るなど、違反を繰り返していた。…

★2011/10/20 (Thu)

それじゃ~一体どこに真犯人がいるって言うの?!
室内には義理の父以外の毛髪もあって、犯人だと決めつけられないとか言ってるけど…
だからって義理の父は無罪です!って言うのも言い過ぎなような気がします。。。
第一、現場には一度も行ったことはないって言ってるのに…どうして義理父の毛髪が落ちてるんだよっ!!!
被害者のためにも、検察には頑張ってもらわないといけませんね。。。





◆母子殺害 やり直しの審理始まる(10月20日 NHKニュース)

 9年前、大阪のマンションで主婦と幼い子どもが殺害された事件の裁判で、最高裁判所が「今の証拠では被告を有罪とするのは難しい」として、死刑判決を取り消したのを受けたやり直しの審理が大阪地方裁判所で始まりました。
 この事件は、平成14年4月、大阪・平野区のマンションで、主婦の森まゆみさん(当時28歳)と当時1歳の長男、瞳真ちゃんが殺害され、部屋に火が付けられたものです。殺人などの罪で起訴されたまゆみさんの義理の父親で、刑務官の森健充被告(54)は「現場のマンションには行ったことはない」と一貫して無罪を主張しています。犯行を直接裏付ける証拠がないなかで、1審と2審は、被告のたばこの吸い殻がマンションの階段で見つかったことなどを根拠に有罪と判断しましたが、最高裁判所は、去年4月、「吸い殻はかなり前に捨てられた可能性があり、今の証拠だけで有罪にするのは難しい」として、1審の無期懲役と2審の死刑判決を取り消し、審理のやり直しを命じていました。大阪地方裁判所で始まった審理では、冒頭陳述が行われ、検察は、被告の靴に付いていた犬の毛のDNAの型が被害者が飼っていた犬と一致したとする新たな証拠を示しました。また、「たばこの吸い殻も短時間で変色し、古く見えることがある」と、最高裁の判断に反論しました。一方、弁護側は「被害者の遺体や部屋からは、被告以外の髪の毛や衣服の繊維が見つかっていて、真犯人は別にいる」と改めて無罪を主張しました。裁判は今後、状況証拠の評価を巡って審理が進められ、年内に結審する見通しです。

★2011/10/17 (Mon)

アップルと言えば…iPhone 4S!!!
あたしも早く3Gから脱却したいなぁ~
早いとこ予約しに行こーーーー!!!

ってことで、やっぱり訴訟を抱えてもアップルブランドは強いよね~☆
そう考えるとやっぱり、ジョブズってすごい人だったんだね!!!




◆豪連邦裁、サムスン端末販売差し止め アップルの訴え認める(10月13日日本経済新聞)

【シドニー=柳迫勇人】オーストラリア連邦裁判所は13日、韓国サムスン電子のタブレット端末「ギャラクシータブ10.1」が特許を侵害しているとして販売中止を求めていた米アップルの訴えを認める仮処分を下した。
 これに対し、サムスン電子は同日、「即時の法的対応はもちろん、可能なすべての措置を通じ、豪州市場に当社製品を持続的に供給できるよう最善の努力をする」とコメント、控訴する考えを示した。そのうえで「当社の技術革新へのただ乗りには持続的に強力に対応する」とし、アップルがサムスンの特許を侵害しているとして世界各地で逆提訴して応じる意向を改めて表明した。…

忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao