忍者ブログ
裁判所制度がとうとう導入されます。裁判所関連のニュースをチェックしましょう!
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ★ カテゴリー
[154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144]
★2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2011/06/06 (Mon)

今って小学校で最高裁の見学ってないのかなぁ?!
確か…あたしの時はあった記憶があるんだけど…。
でも法服着たり、判事体験は出来なかったと思うから、
この機会を使って、判事になって来ようよ~><!!

応募が多過ぎで抽選になって、それが外れたら…悲しいよね~!!!



◆夏休み、君も最高裁判事に 見学会を開催、判決体験も(6月4日東京新聞)

最高裁は、夏休み中の小中学生と保護者を対象に親子見学会を開く。裁判所の仕組みを学ぶビデオ上映や裁判員制度についてのパネル展示のほか、実際に黒い法服を着て法廷の裁判官席に座り判決を言い渡す体験や記念撮影も予定している。

 7月25~29日と8月1、2日の午前9~10時半。定員は1日200人。保護者を含む1グループ5人以内で受け付ける。無料だが、小中学生だけでの参加は不可。応募者多数の場合は抽選。

 今月10日まで(消印有効)に往復はがきで申し込み。東京都千代田区隼町4の2、最高裁「親子見学会」係宛てに、(1)希望日(2)人数(3)全員の氏名、学年(4)保護者の連絡先(郵便番号、住所、電話番号)(5)見学会を知ったきっかけ―を明記。返信用はがきに保護者の住所、氏名を記入する。

 問い合わせは最高裁広報課、電話03(3264)8151。最高裁のホームページでも案内している。
 

PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao