忍者ブログ
裁判所制度がとうとう導入されます。裁判所関連のニュースをチェックしましょう!
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ★ カテゴリー
[162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152]
★2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2011/07/05 (Tue)

一生懸命勉強して入ったであろう千葉大学…。将来の夢もきっとたくさんあったでしょうね!!
その夢を突然断たれた被害者の女性はどれほどの恐怖を味わいながら亡くなっていったか…そして無念だったでしょうね…。
全く更生の余地のない人間が、再び刑務所外の世界に出てくるなんて許されないっ!!!
そして死をもって償うのが当然だと、一市民として感じています。



◆千葉大生殺害死刑 「永山基準」を再考したい(6月1日産経ニュース)

千葉県松戸市で千葉大学の女子学生が殺された事件の裁判員裁判で、強盗殺人などの罪に問われた被告に死刑が言い渡された。

 裁判員裁判での死刑判決は8例目だ。殺害された被害者が1人の事件では、3月の東京地裁に続く2例目となる。熟慮の末に極刑を選択した裁判員の判断を重く受け止めたい。

 被告は、他の事件の刑期を終えてわずか3カ月の間に、女子学生を殺害し、現金を奪い、放火するなどしたほか、強盗強姦(ごうかん)など7つの事件の罪に問われた。公判では検察側、弁護側が死刑選択の際の判断基準とされる「永山基準」を引き合いに出し、量刑判断が焦点となっていた。…

 

 

PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao