忍者ブログ
裁判所制度がとうとう導入されます。裁判所関連のニュースをチェックしましょう!
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ★ カテゴリー
[260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250]
★2025/05/13 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2013/05/14 (Tue)
ひどい事件ですね。
生活苦で亡くなってしまう人もいるって言うのに、よくこんな事できるなと人間性を疑ってしまいます。
公務員のすべての部署で第3者機関のチェックを受けるぐらいじゃないと、この手の事件はなくならないような気がします。
他にも、やってる公務員いるのではないでしょうか、そう思えてなりません。

産経新聞 5月14日

 生活保護の受給相談に訪れた女性になりすまし、保護費をだまし取ったとして、詐欺などの罪に問われた元橿原市生活福祉課長補佐、高岡一彦被告(53)=御所市東松本=の初公判が13日、奈良地裁(柴田厚司裁判長)であり、高岡被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。

 検察側は起訴内容を変更して朗読し、高岡被告が詐取した保護費の総額を約227万円と指摘。冒頭陳述では、高岡被告が不倫相手との交際費に浪費し、借金の末に犯行を企てたと述べた。

 起訴状によると、高岡被告は、保護費の相談を担当した60代の女性名義で生活保護の申請を偽造し、平成22年9月~24年3月、19回にわたり保護費約216万円を詐取。異動で担当を外れていた今年1月にも、女性から保護費の受け取りを委託されていると偽り、別の職員から保護費約11万円を受け取って詐取したとしている。
PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao