忍者ブログ
裁判所制度がとうとう導入されます。裁判所関連のニュースをチェックしましょう!
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ★ カテゴリー
[73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63]
★2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2010/07/05 (Mon)
チョコレート缶は不自然に重かったらしいし、偽造パスポートをマレーシアから日本へ運ぶよう頼まれその報酬も受け取っていたらしい。
完全にクロ的な役割してるのに、覚せい剤に関してはシロってちょっとムリがあるように思う…。
被告も本当の事を正直に話してほしい。



◆覚せい剤密輸、裁判員裁判で検察側初の控訴へ(7月5日スポットライト)
2日、千葉地検は、マレーシアから覚せい剤約1キロを密輸したとして、覚せい剤取締法違反などに問われ、1審千葉地裁で前面無罪判決を受けた神奈川県相模原市の会社役員、安西喜久夫被告について「1審判決には事実誤認がある」として、東京高裁に控訴する方針を固めた。裁判員裁判での検察側の控訴は全国初となる。

安西被告は昨年11月1日、覚せい剤約1キロをチョコレート缶に詰めて密輸して起訴された。安西被告は「缶の中に覚せい剤が入っていたとは知らなかった」と主張。一方、千葉地検は、マレーシアから成田空港に覚せい剤を持ち込んだ際、税関検査で安西被告に不審な点があったことなどを指摘し、懲役12年、罰金600万円を求刑していた。

千葉地検は無罪を確定させられれば、今後の覚せい剤事件の捜査に悪影響が出ると判断したとみられる。


PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao